2022ふくsee ぬまづ福祉まつり でセラピードッグ活動を行いました🐶
2022ふくsee ぬまづ福祉祭りに参加しました。
「NPOしずおかセラピードッグサポートクラブ」の皆さんとともにブースでのふれあい活動と、ステージでのセラピードッグ・エキジヴィション。3年ぶりでしたが、皆さんセラピードッグ達に会えるのを楽しみにしてくださり、大変喜んでいただきました💛
コロナ禍が少しずつ落ち着き、イベントも再開の兆しが見えてきました。色々なイベントでセラピードッグ達が活動を行います🎉
これからもセラピードッグの応援、そしてセラピードッグ達に会いに来てくださることを楽しみにしております🐾
セラピードッグエキジヴィション🐾ウォーキングマナーからスタートです。
車椅子との同足歩行。セラピードッグ達は車椅子の横を一緒に歩きます。
会場のご家族とふれあい活動。アイコンタクトして撫でてもらうのを待っています🎆(とまと)
NPOしずおかセラピードッグクラブの皆様と当協会のセラピードッグ達
(右からゆず、とまと、ライム、バボ)
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京上野2022」でふれあい活動を行いました。
リレー・フォー・ライフは、がん患者さんやその家族を支援し地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指すチャリティー活動です。
コロナ禍前より「小野薬品工業株式会社」の皆様から、セラピードッグのふれあい活動のご依頼を頂き、ご一緒させて頂いておりましたが、コロナ感染拡大の間は開催が出来ず、3年ぶりの活動となりました。
会場の皆さまは笑顔でセラピードッグ達と触れ合って下さり、有意義な時間となりました。
今後も皆様が笑顔になって頂けるよう、この活動を応援してまいりたいと思います。
2022.10.1小野薬品工業株式会社の皆様と当協会のセラピードッグ達(右からレモン、とまと、ライム、アイラ)
2022ふくsee ぬまづ福祉まつり 10月10日(月・祝)に参加します。
祝55周年 大木トオルクリスマスチャリティディナーショー Vol.19
この度、大木トオル音楽活動55周年を祝して2022年12月15日(木)に「大木トオルクリスマスチャリティディナーショー」を開催いたします。ロイヤルパークホテル日本橋にて19年目を迎える恒例の捨て犬・被災犬保護チャリティイベントです。ステージには殺処分寸前を救助した捨て犬・被災犬のセラピードッグ達も登場いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
※コロナ対策に万全を期して、皆様の健康と安全を最重視し開催いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
祝 音楽活動55周年
大木トオルクリスマスチャリティディナーショー 感動のアンコールVol.19
~魂の歌声~Save the Lives 捨て犬・被災犬保護チャリティイベント
『ディナーショー』
【日時】:2022年12月15日(木) 受付 17:30 / ディナー 18:30 / ショー 20:00
【会場】:ロイヤルパークホテル東京・日本橋 3階 ロイヤルホール (全席指定)
【住所】:〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 アクセスはこちら
【料金】:お1人様 ¥35,000 (サービス料・消費税含む) フランス料理コースメニュー、お飲み物
【ドレスコード】男性:スーツ 女性:スーツ、ドレス、和服
『ミュージックシート』
音楽活動55周年を祝して、ミュージックシートの特別販売を行います。こちらは、ショーのみご覧頂けるチケットとなっております。
【日時】:2022年12月15日(木) 受付 19:30 / ショー 20:00
【会場】:ロイヤルパークホテル東京・日本橋 3階 ロイヤルホール
【住所】:〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 アクセスはこちら
【料金】:お1人様 ¥10,000(税込)(ショーのみ/お料理・お飲み物は含まれておりません)
【ドレスコード】男性:スーツ 女性:スーツ、ドレス、和服
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お支払い方法】下記口座へお振込みをお願いいたします。
・三井住友銀行 飯田橋支店 普通 1196225
口座名義:AMS 代表 大木正剛(エーエムエス ダイヒョウ オオキセイゴウ)
(※チケットの売り上げは捨て犬達の医療費とセラピードッグ育成のために寄付されます。)
【チケット発送】11月中旬より順次発送いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お申込み お問い合わせ】AMS大木トオルオフィス(一般財団法人 国際セラピードッグ協会内)
・お申込方法は下記の通りです
1)【インターネットお申込みフォーム】
2) お電話:03-6231-0573
3) FAX:03-6231-0574 下記お申込書PDFにご記入の上FAXをお願いいたします。
【ディナーショーお申込書PDF】
【ミュージックシートお申込書PDF】
NHK BSプレミアム『犬のおしごと』再放送のお知らせ
〜NHK BSプレミアム『犬のおしごと』〜
大好評につき再放送が決まりました!
再放送日:2022年08月24日(水) 午後2:57 ~午後3:26
番組名:『犬のおしごと』(NHK BSプレミアム)
セラピードッグ「ゆきのすけ」の活動の様子を犬目線からお届けする新しい番組です。ぜひご覧ください!!
愛媛の捨て犬”みか”
愛媛の捨て犬”みか”のセラピードッグ物語
2011年愛媛県動物愛護センターで”みか”は救助されました。(救助当時推定2歳)
抑留所の片隅で震えていた”みか”。人間に触れられることに極度の恐怖を感じていました。当時の愛媛県動物愛護センターの所長も、救助の際に大木代表に「この犬がセラピードッグになるのは無理でしょう」とおっしゃっていたほどです。
しかし、トレーニングプラザで大木代表、スタッフと生活を共にするうちに、少しずつ人間との信頼関係を修復し、救助当時からは想像できないほど人間を好きになってくれました。
セラピードッグに成長し、凱旋講演のため愛媛県に里帰りした時には、動物愛護センターの所長も会いに来てくださり、”みか”の立派な姿に驚き感動してくださいました。
そして、高齢者や患者さんに優しく寄り添う”みか”はイベントや施設活動で皆さんの人気者になり、たくさんの方々に笑顔をお届けしました。
現在推定13歳を過ぎ、すでに現役を退いていますが、トレーニングプラザで元気に仲間たちとゆっくり過ごしています。
愛媛の後輩たち、れもん家族ともども、これからも応援よろしくお願い致します。
2011年、愛媛県動物愛護センターで殺処分寸前のところ、大木代表により救出されました。
愛媛県の特産物”みかん🍊”から”みか”と命名。
トレーニングプラザで健康と人間との信頼関係を取り戻した”みか”
立派なセラピードッグに成長しました🎉
愛媛県に凱旋時、公園でのオフショット。右:福島の被災犬日の丸とリラックス💛
高齢者施設で、車いすの入居者の方と笑顔で同足歩行🐾
コロナ禍では、リモート活動で皆さんに元気になって頂きます💮
現在はトレーニングプラザでゆっくり過ごしています。
雨☂の日もレインコートを着ておすまし。 右:愛媛の捨て犬、後輩の”ライム”
中央区観光協会特派員ブログに掲載されました。
本日中央区観光協会の特派員ブログに大木代表とチロリをはじめとするセラピードッグたちが掲載されました。
ご覧いただけますと幸いです。
中央区観光協会特派員ブログURL: https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3159
ITDAスタッフ

中央区の名所『名犬チロリ記念碑』 中央区立築地川銀座公園
テレビ放送のお知らせ 〜NHK BSプレミアム『犬のおしごと』〜
7月22日(金)22:00からNHK BSプレミアムの番組「犬のおしごと」で
当協会のセラピードッグたちが放送されます。
犬たち目線でお届けする新しい番組です。ぜひご覧ください!!
中級訓練会と修了試験
先日スタートしました初級訓練会を受講した受講生の皆さんが中級訓練会へと進みました。
カリキュラムは同足歩行の応用で、愛犬といろいろな歩行を学んでいきます。
保護者の皆さんはまだ少し緊張することもあるようですが、愛犬たちはこの訓練会でお友達が出来たり、元気に楽しんでくれています。
修了試験では、コロナ禍で定期的な開催が行えなかった中でも開催ごとに受講して、見事修了試験に合格しました!!
最近また感染者数が増えてまいりましたがこれからみも安全に訓練会を開催し、一歩一歩進んでいきたいと思います。
中級訓練会スタート!最初は初級訓練会の復習、ラインマナーから。
同足歩行の応用。障害物があった時に犬がハンドラーの後ろについて歩くカリキュラム。
修了試験に合格した受講生の皆さん。コロナ禍の中、頑張って受講してくださいました。
コロナ禍が終息して安全に活動が出来るようになったら、施設活動の実習に入ります。