基礎を築いたセラピードッグたち

-
タイメックス(左)シベリアン・ハスキー(♂)
ミック(右)シベリアン・ハスキー(♂)兄弟犬
タイメックス |
2011.2.11永眠 |
ミック |
2011.2.15永眠 |
2002年 NYより来日。チロリと共に高齢者施設、病院、教育機関など数多くの施設を活動し皆さんから愛されました。
チロリに続くセラピードッグたち

-
リーダー ピース
Mix(♂)
保護日 |
2002年3月頃
保護当時推定1歳半 |
保護場所 |
福岡県平和台球場跡地の公園。
放浪し餓死寸前のところを救助。 |
保護された平和台球場の平和から名前をとってピース(Peace=平和)と命名されました。チロリと大変仲が良く、チロリ亡き後は、2代目のリーダーとして活躍しています。優しくて穏やかな性格。賢く我慢強い。映画にも出演し、全編吹き替えなしで主役を務めました。

-
ミッキー
Mix(♂)
保護日 |
2005年7月
保護当時推定6か月 |
保護場所 |
千葉県の動物愛護センター。
殺処分寸前を救助。 |
可愛らしい容姿、丸い尻尾とお尻がチャームポイントの小柄でとてもシャイな男の子です。ピースと同じく穏やかで優しい性格。ピースとは兄弟のように仲が良く、いつも一緒にAAT活動をしています。

-
こたろう
Mix(♂)
保護日 |
2005年7月
保護当時推定6か月 |
保護場所 |
千葉県の動物愛護センター。
殺処分寸前を救助。 |
とても愛嬌があり、活発。人が大好きで体全体で嬉しさを表現する。その明るく親しみやすいキャラクターでAAT活動でも人気者です。一方で繊細な部分も持ち合わせ、活動時はリーシを持っている人(お年寄りなど)の様子をしっかりと見て同速歩行をします。

-
ブギー
Mix(♂)
保護日 |
2006年10月
保護当時推定2~3歳 |
保護場所 |
千葉県の動物愛護センター。
殺処分寸前を救助。 |
千葉県の動物愛護センターから殺処分寸前に救助。少し恥ずかしがり屋ですが温厚な性格で、しっかりとしたアイコンタクトで人の心を穏やかにしてくれます。

-
パティ
(別名:青山 愛)
Mix(♀)
保護日 |
2005年7月
保護当時推定6か月 |
保護場所 |
千葉県の動物愛護センター。
殺処分寸前を救助。 |
健康管理を全てクリアした後人間への信頼を取り戻し、セラピードッグとして活躍中。非常に行動的。

-
もも
ラブラドールレトリバー(♀)
保護日 |
2006年6月
保護当時推定6か月 |
保護場所 |
関西地区 |
関西地区から保護。明るい性格と誰からも愛されるキャラクターを持っています。子供たちにもおなかを見せて愛嬌をふりまいているので、子供たちにも大人気です。

-
みか
Mix(♀)
保護日 |
2011年6月
保護当時推定1~2歳 |
保護場所 |
愛媛県動物センター。
殺処分寸前を救助。 |
救助する時は極度の恐怖を感じていた様でしたが、少しずつ人間との距離を縮め、いつの間にかとても甘えん坊で明るい性格になりました。現在は子供たちから高齢者まで幅広くAAT活動しています。愛媛県の特産物”みかん”から”みか”と命名。
東日本大震災による福島の被災犬たち

-
日の丸
Mix(♀)
保護日 |
2011年12月 保護当時推定2~3歳 |
保護場所 |
福島県保健所。 殺処分寸前を救助。 |
大震災で被災し家族を失ったとみられる。救出当初は怯える素振りはないものの無表情で人間に対して信頼を持った様子はありませんでしたが、今では自分から甘えておなかを見せて撫でてもらうのが嬉しいようです。福島の仮設住宅に訪問活動を行った際も、福島の方言に懐かしさを感じたようです。高齢者の方に顔を近づけて寄り添い、皆さんも大変喜んでくださいます。セラピードッグ訓練カリキュラム45教科クリアー。

-
きずな
Mix(♀)
保護日 |
2011年12月 保護当時推定2~3歳 |
保護場所 |
福島県保健所。 殺処分寸前を救助。 |
福島の保健所で毛色が黒いため里親希望者はいないだろうという理由で殺処分の対象に。現在は皆さんから「きれいな毛並だね」と言われてとても可愛がられています。すこし恥ずかしがり屋さんですが、優しい女の子です。
セラピードッグ訓練カリキュラム45教科クリアー。

-
福(左)Mix(♂)幸(右)Mix(♀)兄弟犬
保護日 |
2011年12月 保護当時推定8ヶ月 |
保護場所 |
福島県保健所。 殺処分寸前を救助。 |
大震災後母犬が山中に逃げこみ放浪している中4頭の子犬を出産。4ヶ月間山の中で野犬として育ち、その後行政により子犬2頭(福、幸)が捕獲され、その後4ヶ月間狭いゲージで長期係留されました。その影響で骨格が変形し栄養失調の状態になり、さらに野犬という理由で殺処分の対象に。2頭は大木代表により初めて人に抱かれて救助されました。現在は健康状態を回復し、セラピードッグのトレーニングを受け、高齢者施設への活動を行っています。

-
金次(左)Mix(♂)銀次(右)Mix(♂)兄弟犬
保護日 |
2012年4月 保護当時推定6ヶ月 |
保護場所 |
福島県保健所。 殺処分寸前を救助。 |
大震災後、山の中で野犬として捕獲されました。最初は人への警戒心を持っていましたが、今では高齢者施設へ行き活動をスタートしました。

-
光希(こうき)
Mix(♂)
※全盲
保護日 |
2014年8月 保護当時推定8~10歳 |
保護場所 |
福島県保健所。 殺処分寸前を救助。 |
全盲でありながら福島県内を放浪しているところを捕獲される。そして全盲という理由で殺処分の対象に。
現在大木代表によりセラピードッグ特別訓練カリキュラムによりトレーニング中。とても明るく、優秀な子です。